副鼻腔炎に効くツボ『丘墟(キュウキョ)』

本日は、副鼻腔炎に効くツボ『丘墟(キュウキョ)』についてです。
こちらは画像のように、足首にあるツボで、教科書的な見つけ方は、外くるぶしの底辺と前方の交わる所です。
より具体的には自分の鼻の横にある『四白(しはく)』というツボあたりを押して、圧痛がする所を押しながら丘墟を押して、四白あたりの圧痛が軽減または取れたら、そこに熱くなるまでお灸をします。

終わった後は非常に鼻通りが良くなり、スッキリとします。
副鼻腔炎だけでなく、これからの花粉症や鼻炎、アレルギー性の鼻の症状全般に有効なツボになりますので、ぜひお試しください!
雪ヶ谷鍼療所
📍東京都大田区東雪谷2-4-6 クアトルセゾン石川台103号
📞 03-3727-1567
🔸東急池上線石川台駅徒歩1分
(東雪谷/雪が谷大塚駅/洗足池駅)
🔸9〜17時受付
🔸定休日:火曜日・日曜日
#イス軸
#体軸
#スワイショウ
#気功
#太極拳
#栄養学
#サプリメント
#栄養学
#統合医療
#石川台駅
#雪が谷大塚駅
#鍼灸
#腰痛改善
#頭痛改善
#自律神経を整える
#足のむくみ
#産後の不調
#不眠
#マッサージ
#もみほぐし
#肩こり
#首こり
#股関節痛
#背中の張り
#経絡
#経絡治療
#やさしい鍼
#自律神経
#整体
#朝散歩
#健康
#メンタル
#メンタルヘルス
#東洋医学
#東雪谷
#南雪谷
#雪が谷大塚
#長原
#千束
#洗足池
#旗の台
#陰陽五行